まず、病院以外で、自己努力によって出来ること。
・血糖値を下げる
食事療法は、糖質の低い野菜中心。芋類x かぼちゃx メロン・スイカは1/8まで
バナナx
柑橘類◯、キウイ◯、りんご・梨◯
積極的に食べるべきもの
きゅうり・人参・もやし・ニラ・ネギ・きのこ類・海藻類
食べてはいけないもの
米類、麦類、アイスクリーム、乳製品、ケーキ、お菓子、加工食品、揚げ物、ハム・ソーセージ・燻製品など
※もし、どうしても米が食べたい場合、昼食時のみ、100g程度は食べて良い。
そのかわり、食後は絶対運動必須。
朝食と夕食時は、どうしても米が欲しくても、我慢する。
ほんの5分我慢することで、それ以上欲しくなくなるから。
それでも我慢できなければ、よく冷やしたトマトを食べると落ち着く。
運動療法は
補助者が必要ない程度の中程度の筋トレと、カーディオ。
減量期は、出来るだけ、追い込むトレーニングはしないこと。
追い込むトレーニングをすると、糖質の多い食べ物が我慢できなくなるから。